Blikiについて考える

[ Category : Bliki ] 2010年01月21日 19:39
 Blogのように簡単に更新でき、Wikiのように整理しやすいBliki。魅力が多いわりになぜ流行らないのかを考えてみました。

Blikiの利点

1. 気軽に投稿できる

 Blogの最たる長所は「投稿するのに気合いがいらない」ことです。ふと思いついたことや、身の回りのことなど、日記感覚で記事を投稿することができます。また、そうして投稿された記事は自動的に時系列に並べられてサイト上に表示されます。サイトの設定さえしてしまえば、その後は記事の内容だけ考えておけばサイトの運営ができてしまうためとてもハードルが低く、WEBの知識はほとんど必要なくても問題ありません。Blikiも、Blogと同様、ふと思いついたことや身の回りのできごとなどを日記感覚で記事として投稿することができますが、投稿した後で加筆修正がしやすいというWikiの強みが加わります。思いついたときにメモ代わりに投稿しておき、後に、じっくりと練り直すという作業ができることになります。

2. 加筆・修正が利く

 Blogは、いちど投稿した記事を後日修正したり加筆したりすることはありません。追加したくなったときは、一般的に「新しい記事」として続きを投稿するケースが多いと思います。そのため、どうしても記事がまとまりにくく、訪問者が参照し辛いケースが生じてしまいます。それに対し、Blikiは投稿後に加筆・修正するという使い方が可能ですので、1つの記事が、時間とともに濃く深く発展することになります。

3. 記事間の連携が強くなる

 Wikiは、もともと文章を入力しやすく、そして、入力された文章を参照しやすくチューニングされています。文章から別の文章へのリンクや、文章のカテゴライズなど、記事の整理もしやすいのが特徴です。Blikiは、こうしたWikiの強みを持っていますので、記事と記事との縦横のつながりがBlog以上に強く、古い記事が埋もれてしまうことも少なくなるでしょう。

4. 共同執筆ができる

 もともとWikiは「共同執筆がしやすい」という利点があります。この「共同執筆」ということばは、普段、個人サイトを運営する上であまり魅力的に響かないものです。しかし、次のようなことを考えてみてください。共同執筆というものの効率の良さがお解り頂けると思います。

 あなたがある事柄に興味を持ち、調べた結果をブログの記事としてまとめあげたとします。しかし、時間とともにその記事が古い情報になってしまうことはよくあると思います。そして、投稿した当時は興味のあった内容だったのに、今となっては修正するまでの熱意はなくなってしまった…なんてことも、意外とよくあることです。こうして、インターネット上には「古くてそのままでは使えないが、ちょっと手を加えたら生きた情報になり得る残骸」が次々と止めどなく生まれていくわけです。そのようなページを、もし、誰でも修正できたとしたら…。なにも引用したりはじめから書き直したりすることなしに、少ない労力で情報を再利用できるわけです。これが、Blikiの最も効果的な「共同執筆」の姿だと思います。

なぜBlikiは流行らないのか?

1. Wikiへの抵抗感

 日本では、Blogに比べてWikiは馴染みがなく、Wikiを導入する人が極端に少ないという現状があります。Blogを使った経験があり、またWikiの便利さも知ってはじめて、両者を融合させたいという意識が生まれるはずですから、Blikiが流行らないのは当然だと言えます。

2. CMSの少なさ

 やってみたくても、導入が簡単なCMSがなければ始められません。当サイトはMovableTypeとDokuWikiとを組み合わせてBliki環境を構築していますが、誰でも手軽に始められるシステムだとはとうてい言えないでしょう。Blikiに興味がある人が気軽に試せるようなCMSが必要だと思います。

3. 共同執筆という言葉の誤解

 「個人サイトだから共同執筆なんて必要ない」という認識の人が多いと思います。実際その通りですし、ウチも個人サイトですので投稿するのはボク1人という状態です。しかし、ブログを運営していると、前述の通り、投稿した本人でさえも存在を忘れてしまうような古い投稿を検索して参照する人がけっこういるわけです。そして、たいていの場合において、そういう情報は既に古く、修正や加筆が必要である場合が多いわけです。自分以外の人に編集権限を与えておくことは、こういう場合に「気が向いたら編集し直してもらえる」可能性を残すことになり、有効ではないかと思います。

Discussion

Tag Cloud

005sh 3dプリンタ 930ca adsense adwords awesomenote bar bliki bootcamp brita canolite centos6.4 cheerz chrome cms cms開発プロジェクト css database dokuwiki dreamweaver dsi dtm e-p1 e-pl1 edv-01 entities.conf evernote evetnote exilim eye-fi fasteverxl filemaker fishmans flipboard fpdf fpdi ftp garageband gizmon glue=_><$mttagname$> google gw hp作成 htaccess ielectribe imac ims-20 ipad ipad2 iphone itunes iweb jazz joomla lifegame linux lumix mac macbook mixiモバイル movabletype mp3play musescore nokton nokton25mmf0.95 noteslate open.thumbshots.org photomess php plugin pocketwifi pv rewritebase rewritecond rewriteengine rewriterule rolleicord safari scansnap seo serenar smc tcpdf timemachine transmit twin-t twitter ustream vmware waon web webthumbs webデザイン wimax windows yahoo youtube あずきフォント おでん お年玉 お知らせ みなと祭 アイダホバーガー アニメ アルネ・ヤコブセン イベント ウサビッチ エヴァンゲリオン オナラ禁止令 オープンスクール ガレット クイズ コシナ ゴールデンウィーク ストーブ料理 ダイナミックレンジ テザリング テレバイダー トムヤムクム ニコニコ動画 ネット家計簿ココマネ バックライト バンダイチャンネル パンダオセロ ピアノ フィッシング プチコン プラグイン ホームページ ボウズ マイクロフォーサーズ マウントアダプタ マクドナルド メンズスカート メンテナンス ラチチュード ラ・カンパネラ リスト 三晃精機 三相3線 上関原発 下関 中国 中学受験 中西進学中 中西進学塾 久石譲 乾燥肌 二眼レフ 会計ソフト 価格.com 写真 冷凍野菜 冷凍食材 出汁 動画 北九州高専 卒塾生 卒業 単相3線 吉田カバン 味噌 味噌汁 営業 坂本龍一 大島商船 妃田智 子どもと読書 家庭学習支援 家計簿 小学生と英語 小論文の指導 嶺川貴子 川南造船所 川棚 差し入れ 広告デザイン 情報のインフレ 情報教育 愛の夢 扇風機 掃除機 携帯電話 放課後のプレアデス 教材作成 教科書 敬愛中 敬愛中学校 数学 数式 文字コード 日新館中 日明の湯 森鷗外 椅子 業務日報 楽の湯 楽譜 機動戦士ガンダム 正規表現 津和野 海苔 火災 炊飯器料理 甘き死よ、来たれ 発酵 相対性理論 確定申告 節約 篆刻 経費削減 縦書き 自主制作アニメ 自宅サーバ 自習室 著作権 蟲師 西南女学院中 誕生日がずれる 誠徳義塾 調律 買い物 軍事遺構 軍艦島 転入学 近況報告 迷惑メール 配布物 金剛地武志 門司学園中 門司港 附属小 陸上自衛隊高等工科学校 電気代 食費 餃子 高校入試 高校受験
 
http://studio-arz.com/bliki/2010-01/002043.html · 最終更新: 2011年01月25日 via MovableType 3.33-ja
 
RSS2.0
Clip to Evernote